職場の教養が苦手
▼ページ最下部
001 2018/10/29(月) 17:03:54 ID:A9tqMZOobs
中途入社した中小で毎朝30分位朝礼がある
業務連絡を全体に伝達するのは有意義だと思う
それ以外に「職場の教養」っていう本を毎朝みんなで輪読するんだよ
輪読なんて義務教育でやったっきりだ
しかもくだらない内容…
こんなのやってる会社に入社したのは初めてだけど、みんなの会社ではやってる?
返信する
002 2018/10/29(月) 17:15:23 ID:WMWLV/h1X6
週に一回の朝礼で、「職場の倫理」なる本を朗読させられる会社を知ってるよ。
なんか、PHP関係の書物みたいだなぁ。
でもさあ、ウチにも外にも倫理通りに経営をやっていたら、すぐに倒産すると思うんだが…
ある程度はエゲツない事をやらないと、会社なんて成り立たないんじゃね?
それとも「経営手法や実務は汚く、しかし社員は倫理に従って生きてくれたまえ!」という事なのかな?
返信する
003 2018/10/29(月) 17:30:33 ID:A9tqMZOobs
>>2 やっぱり他にもあるんだね
そう、内容がPHPみたいなんだわ
建前ばかり書いてあって、全然実践的じゃないという
実践的なえげつないエピソードを盛り込んで欲しいわ
返信する
004 2018/10/29(月) 17:36:05 ID:A9tqMZOobs
[YouTubeで再生]

4:09ぐらいからが職場の教養の輪読部分
これやって給与が貰えてるんだから、しょうがないか
しかし動画で見るとアホにしか見えん
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:職場の教養が苦手
レス投稿