20代後半の都道府県別年収
▼ページ最下部
001 2018/10/24(水) 19:14:33 ID:QSV3X3bN6U
002 2018/10/24(水) 19:41:50 ID:AjC7XcWYjo
やっすw
こんなのでどうやって生活出来るんだ?
結婚は絶対無理ゲーw
やっぱ名前ばかり正社員で雇われ社畜はダメだな
返信する
003 2018/10/24(水) 20:09:21 ID:NBZ8NMkuv.
004 2018/10/24(水) 22:30:27 ID:KU/ZoGkeds
東京の355マンより田舎の300マンの方が良いな
そう考えると千葉、埼玉は悲惨だな
返信する
005 2018/10/25(木) 02:45:55 ID:J3YP3PLnwk
見逃してはならない事だが、田舎には「兼業農家」が実に多い。
自分ちに畑や田んぼがあるから、給料が安くても暮らしていける。
だから田舎は仕事の単価が安く設定され、これ幸いと中央は地方へ仕事を出す。
百姓以外のフツーの田舎者は、故郷を捨てるしかない…
返信する
006 2018/10/26(金) 07:15:21 ID:m.vYKEHaxk
田舎でも高くなってない?
兼業農家も入ってるのかな?
返信する
007 2018/10/26(金) 07:35:41 ID:6xcb2D2dX.
この統計、ウソだよww
俺の県は、あんなに高くないぞ。
返信する
008 2018/10/31(水) 07:24:23 ID:FWF9Kk70hM
009 2018/11/01(木) 19:41:44 ID:r3dvv/c3bc
>>2 「やっすw」というのは自分を高収入だとアピールしたいがためなんだろうがウソがバレバレ。
なぜならこれが現在の日本の平均的な数値であることは社会人であれば常識、たとえそれが高所得者層であっても。
むしろそういう層こそ日本の現状を把握している。
それを知らない、もしくは知らないふりしているのは働いてないニートであることの証明でしかない
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:20代後半の都道府県別年収
レス投稿