サラリーマンで勝ち組になるには?


▼ページ最下部
001 2014/10/02(木) 05:39:49 ID:0l97kYMKuA
やっぱり、35〜40位まで奴隷のように働けば、1000万円以上は必ず貯金できるだろ?
それから、第2の人生を成功させるしかない。と俺は感じます。
ぶっちゃけ、金だけがメリットだ。つまりサラリーマンやりながらギャンブルや
風俗なんか、負のスパイラルだとおもうんだが。

返信する

002 2014/10/02(木) 06:28:05 ID:smwvGUVmZU
現役の時にいくら役職が上でも退職をすればただのオッサンだから
定年退職をした時に
いかに貯金があって健康であるかが分かれ道
再就職や嘱託で
健康年齢ギリギリまで働かなくてもいいように派手目の遊びはそこそこに
買い物はコンビニからスーパーや量販店に変更
夜勤のある人は
必ず非番日に疲労回復をして心身の老化を極力抑える
若さを保つためには職場以外で恋をする
職場の恋は身の破滅で何を押しつけられるかわかったもんじゃない
できれば若いうちに
四国・西国・坂東・秩父の霊場めぐりをして
いつあの世からお迎えが来てもいいように安心の切符を手に入れておく
そして
退職をしたら健康年齢目一杯まで爆発的な遊びに没頭・・・
そんじょそこらの
団塊ジジイがユダレを垂らしてうらやましがるべえさ
まあ
なんだあな(^。^;)

返信する

003 2014/10/02(木) 09:25:05 ID:kAWsoFSIXI
いかに貯金や健康があっても、「能力」がなければダメ。
苦しみに耐えるだけではいかんよ。我慢するなら誰でも出来る。
それと同時に何かのスキルも磨かないと。

返信する

004 2014/10/02(木) 11:46:40 ID:0l97kYMKuA
2←そのつもりです!
3←退職したら能力は関係ありません。結局貯蓄と健康さが
有ることこそ何よりの能力です。

っても、最低限の能力が無ければ安月給で貯蓄もできず
身体も壊すの最悪の人生になりますけどね。ずる賢さが以外に
大切なんだなこれが

返信する

005 2014/10/02(木) 12:12:23 ID:kAWsoFSIXI
抽象的で解らんな。
健康第一というのは全面的に賛同。
しかし40歳で退職して1000万円の金を持って、それからどうするの?
その金額で残りの人生を遊んで暮らせる訳じゃないから、結局は何かするんだろ?
その時に取り得ナシでどうすんの?
それとも、定年まで勤めるのか?
「35〜40位まで奴隷のように働けば1000万円以上は必ず貯金できる」というのは、例えばの話か?
そもそもスレ主君は、社会経験は何年くらいなんだ?

返信する

006 2014/10/02(木) 12:26:14 ID:UqgGlgsM4k
会社で自分がどれだけ必要とされているかも大事だ
よな。
仕事が出来るやつの代わりは中々居ないし。

40歳なら最低2千万は貯めとかないと心配。

返信する

007 2014/10/02(木) 13:09:27 ID:CYW2RQmm8g
会社のために奴隷のように働き、会社の命を受けて自らの手もずいぶん汚した。
司直の手入れがあった。
会社を追われた。心労で病気になった。
辛い思いして、貯めた蓄えもすっかりスってしまった。
キャリアも思う存分汚してしまった。
混沌とした社会の中で、金を稼ぐ以上、きれいごとでは済まないはずだが、
みんなどうやって無事にやっていけるんだ?
最近は、ブラック企業などという言葉もあるが、企業など、中枢に行けば、どれもどす黒いもの。能力を認められ、中枢へ行く以上、いたしかたないことなのか。
安全にのし上がるって、難しいのね。

返信する

008 2014/10/02(木) 15:29:19 ID:0l97kYMKuA
一応スレ主は38歳、5000万円の貯蓄はあります。
例をあげて書いていただけです。

しかし、それでも一生食べてはいけない。
持ち家と農業を考えてます。
とりあえず、サラリーマンで終わりたくはないんですね〜
安全な収入を確保しつつ、奴隷生活を辞めたいんだなこれが

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





仕事掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:サラリーマンで勝ち組になるには?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)