最低賃金と生活保護
▼ページ最下部
001 2014/06/10(火) 15:32:51 ID:ht6c3Tl7e6
時給にすると東京だと幾ら位が妥当でしょうか?
目安としてはいろいろな免除まで付く生活保護受給額より5万は多くないと保護から抜け出す意欲すら出ないと思います。
返信する
006 2014/06/12(木) 10:03:41 ID:/96T2EqOgo
>>5 知ってるよ、負け犬の方が殆どってことは。
負け犬は負け犬らしく、こんなことでキャンキャンいうんじゃねーってこった。
マトモに稼げもしない奴は黙ってろと。
返信する
007 2014/06/12(木) 10:58:42 ID:jTWuPMoMsE:au
本当底辺嫌ね。座ってるだけで年収520万。何したらそんなに貧乏なのよ。生きてる価値ないわね。
返信する
008 2014/06/14(土) 14:09:04 ID:5Htktorelg
学生がするアルバイトの賃金と
30代、所帯持ちの生活費を並べて高い安い言うのおかしいだろ。
返信する
009 2014/06/14(土) 15:12:40 ID:PFwsjzN2HQ
生活保護受給額が高すぎる。
受給額の妥当な線は単身いくらで30代3人家族でいくら位なんだ?
返信する
010 2014/06/14(土) 16:35:42 ID:5Htktorelg
自分で稼いで生活してりゃあおおよそ検討がつくだろ。
返信する
011 2014/06/16(月) 17:16:53 ID:pluRmveOzM
一人だと18〜20万、所帯持ち幼児一人だと25万〜28万だな。
税込みで。
返信する
012 2014/07/28(月) 14:26:11 ID:Mb9L55ZBxA
最低でも日本人のみ
飯場で強制労働もしくは
尖閣とかで人柱にでもしろや
もう日本は金をバラ撒く余裕なぞ無い
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:最低賃金と生活保護
レス投稿