最低賃金と生活保護
▼ページ最下部
001 2014/06/10(火) 15:32:51 ID:ht6c3Tl7e6
時給にすると東京だと幾ら位が妥当でしょうか?
目安としてはいろいろな免除まで付く生活保護受給額より5万は多くないと保護から抜け出す意欲すら出ないと思います。
返信する
002 2014/06/10(火) 15:57:45 ID:casDuPc.FU
これは酷い。在日の需給がなく
ならないわけだ。
ある関東の在日地区の不動産
屋
『生活保護の方、素敵なお住ま
いご紹介出来ます』
ケースワーカも絶対おかしいと
思いながら言えない体制も悪
いね
返信する
003 2014/06/11(水) 06:08:36 ID:NwODgsXZcQ
時給が1500円前後じゃないと本当の意味で生活保護よりマシな生活ができないんだよね。
時給で働いていると家族が何人いようが生活保護のような扶養分の加算もないし。
海外と比較したくはないけれどオーストラリアの最低時給は1400〜1500円だと。
返信する
004 2014/06/11(水) 11:37:52 ID:NqlZ9adxKg
別にどうでもいい底辺の話。
時間単価2000円以下とかゴミレベルはどうでもいい。
大事な税金が生活保護に使われてる!とかいうのは
最低でも年収500万以上で所得税払ってるやつが言う資格ある。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:最低賃金と生活保護
レス投稿