エア出勤…
▼ページ最下部
001 2013/07/07(日) 15:18:33 ID:q6IkPKnUH6
29歳、妻子持ちです。子供は2歳と0歳です。
嫁家族に仕事辞めたことが言えずエア出勤初日です…。
ガソリン代をもらったのに満喫来で6時間過ごして20時に帰るつもりです。
公園に停め車のなかで過ごす事もしましたがこの暑さが辛くて満喫に出社しました。
帰宅後、嫁や子供におかえりと言われるのが憂鬱です。
週明けからハロワに通いエア出勤となるかと思うと…
似たような経験をされた方はいますか?
こんなグズになにかことばをください…
返信する
002 2013/07/07(日) 16:01:16 ID:LoJe1Ji37c
003 2013/07/07(日) 16:01:52 ID:T/lyAJGFF2
004 2013/07/07(日) 16:25:24 ID:avZ38BlzNQ

聞いたことあるけど、都市伝説に近いことだと思った、凄いな、何で辞めたん
返信する
005 2013/07/07(日) 16:43:00 ID:A8hfbOHkJc
006 2013/07/07(日) 17:40:46 ID:q6IkPKnUH6
満喫に出勤して5時間が立ちました。
今頃嫁は子供の面倒見ながら忙しく夜ご飯を作ってくれていると思います・・。
私はハロワを見たり、ボーっとタバコを吸っています。
コーヒー5杯目です。
情けない。
>>2.3
販売業だったので週末出勤はよくあるので今日はばれないと思います。
>>4
私は以前20台前半からアパレル業で店舗管理者に就いていました。
嫁実家に引っ越すために退職。
今回辞めたところはちがう畑ですが販売業です(アルバイト)
そうなんです未だに正社員として転職できていませんでした。
辞めた理由として、入社して間もないのですが
「知識がないのに接客するな」という一言を浴び
我慢できませんでした・・・。
ほんと家族がいるのにバカやろうです。
プライドベジータです・・。
返信する
007 2013/07/07(日) 17:54:46 ID:xIeA/Q3y4Y
なんだ、アルバイトか。
だったら、ヘコヘコしてしがみついてることないよ。辞めて正解。
もっとまともなとこ探せ。
返信する
008 2013/07/07(日) 17:57:46 ID:/kOiJIFbfI
009 2013/07/07(日) 18:52:50 ID:avZ38BlzNQ
>>1 そうか、また進展あったらスレでも立ててくれ、背負うものがあると悩みも増えるんだろうな
返信する
010 2013/07/07(日) 21:40:00 ID:Q1.duL5I.c
月末になればバレるだろ。
給料振り込まれないんだから。
>「知識がないのに接客するな」という一言を浴び
転職したら誰でもそう。
他の社員に追いつくためにみんな必死で寝るまも惜しんで業界や商品、会社のことを
勉強するんだろうよ。そんなことで辞めていたらこの先どこ行っても勤まらないと思うぞ。
特に転職経験の多さと年齢は多くなるほどこの先不利になる。
正直アルバイトなんかで無駄な時間を過ごすなら
もっとキツいことを覚悟で正社員目指すほうがいいと思う。
返信する
011 2013/07/07(日) 22:02:45 ID:4FUDckQd0E
>「知識がないのに接客するな」という一言を浴び
お客さんに言われたの?上司や同僚に言われたの?
私は、入社三日目に、私の関知しない前任者のミスを上司に叱責されました。
「この仕事何年やってんだ!!」と怒鳴られ、
「おととい入社しました。」と答え、火に油を注いでしました。
上司は「揚げ足取れと誰が言った。」とキレていました。
「八つ当たりは止めて下さい。」と言おうかと思いましたが我慢しました。
結局、前任者のミスをかぶりました。
理不尽なことを我慢する必要があるのか、新入社員に八つ当たりする必要があるのか、
転職した今でも、疑問です。
ちなみにその会社では、違法行為を被らされそうになったので、
辞めて、警察に告発しました。逮捕されなくて良かったです。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:33
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:エア出勤…
レス投稿