家族経営・同族経営の中小零細企業にありがちな事。


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
048 2013/05/31(金) 13:40:49 ID:sCkZ3Hyu3c
>>47
だからさー、それは結果的にその企業には「いらない能力」なんだろ??
そんなこと言ったら、じゃあプラモデル作るのなら日本一です!っていうのを
仕事に結びつけた能力とみるのか?
その仕事に対して、その企業での利益に結びつかない、いわば関係のない
スキルがいくら高くても、それは能力とはいわねーだろっつってんの。

「ウチは修理では儲からないから、販売のみに専念するわ」
となったときに、修理もできて、でも販売もできる人は生き残れるわけだ。
これがこのときのこの企業にとっての「必要な能力」だろ。

逆に、その切られた人間が他の企業から見ればそのスキルは必要なものだと判断されれば
その企業に「のみ」必要な能力だってだけの話。

いくら一つのスキルに長けててもそれがどの企業にも必要とされないものなら
そんなもん能力でもなんでもねーよ。

そもそもこの話は「能力があるのにクビを切られる」つーからそれは違うだろ
ってとこがスタート。
その企業にとっては能力があるとはみなされないから切られるだけだと、
そういってるんだよバカ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:41 KB 有効レス数:71 削除レス数:0





仕事掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:家族経営・同族経営の中小零細企業にありがちな事。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)