コミュニケーション能力を重要視する日本企業


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
069 2013/07/30(火) 18:07:23 ID:az9rl6JzCg
>>66
それはさっきの書きこみと同じやん(笑)
自分は具体的に指摘ができませんと顔に書いてあるも同然だよ。

>>67
数値化できるようなもんじゃないからねえ。
客観的に見て、編集に一番必要なスキルなので
職種傾向として必要にさらされてるわけだから
比較的にある方だと思うよ。
ていうか、新卒の時にあかん人でも、
何年かやってりゃ強制的に身に付けさせられる。
あるいは辞めていくかだけど。

>>68
今更に定義をとやかく言うことに意味はないだろ。
企業によって技術職と研究職の定義は一律じゃないし、
中小企業じゃ研究職というのは開発と変わらんことも承知している。
その上で「研究職」として技術職と区別して採用してる以上
研究職とするのに何の不都合もないでしょ。
君なりに整理してもらって厳密に再定義したいならそれでもいいけど、
あくまで本旨ではないということは理解している??

なんだか、論点をずらしているかのように言われてるけど、
ほぼこういう形で「ずらされている」ことは強調しておく。

67みたいなのは恥ずかしく無いのかなとすら思うよ。
もう何度目になるかわからないけど、
ここは仕事板。個人の人格など論旨には全く関係ない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:80 KB 有効レス数:119 削除レス数:0





仕事掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:コミュニケーション能力を重要視する日本企業

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)