どこまで本当?創価系企業


▼ページ最下部
001 2010/09/18(土) 18:19:00 ID:OCrbX8lOQY
創価系企業 情報

ブックオフ(古物関係)
TSUTAYA
ユニクロ
居酒屋の「養老の滝」(学会員の常連の飲み屋として昔から有名)
東京ディズニーランド(オリエンタルランド) 創価がディズニーの株10%所有
(創価同窓生6期 星野 康二 ウォルトディズニーカンパニージャパン代表取締役 他信者役員2〜3人)
東京三菱銀行(創価学会のメインバンクは東京三菱銀行で、そのキャラはミッキー)
  もともと、三菱グループの旧三菱銀行と学会の関係はまさに密接不可分。
  故田実渉頭取以来、旧三菱銀行は学会を“ドル箱”としてきたことは金融界では周知の事実。
三菱商事,三菱電機,三菱重工 (週刊現代:創価学会、三菱グループ「トップ会談」の狙い)
内定者は一般の人間より優遇されます。
総合職:帝大(男)と創価大学(女)
一般職:六大学美女と創価女子短期大学
宝塚歌劇団 宝塚歌劇団と創価学会の黒い癒着
AVEX(上記のリンクに情報あり)
ドトールコーヒー(学会員が公認)
キリンビール(三菱グループでキリンの缶コーヒーファイアのキャンペーンの出演アーティストが学会員:自民党の亀井さんも学会のビールは飲まないと宣言)
伊藤園(創価学会関連の施設の自動販売機は全て伊藤園)
K1 (資金的にバックアップ:入場券の購入など)
アシックス (社長は学会員)
ソーテック

返信する

002 2010/09/18(土) 18:19:33 ID:OCrbX8lOQY
続き

ソフマップ 、パソコン工房(古物関係) 業界では創価学会系ですでに有名
パソコンスクール・アビバ
コムサ デ モード、イズム(最新ファッションの洋服屋)
白木屋、魚民 を運営する株式会社モンテローザ 
100円ショップ ダイソー 正式名『(株)大創』
日本ハム(社長は学会員)
エステdeミロード(ワイドショーでも話題になった)
びっくりドンキー
天下一品 (ラーメン屋)
「東京バナナ」や『銀のぶどう』のお菓子屋(株式会社グレープストーン)
新菱冷熱(株)
馬車道(ファミレス)
アイホップ(ファミレス)
健康食品SFのナミス
健康家族の店
まわる寿司「蔵(くら)」チェーン(八王子などに多い)
浜寿司
高円寺環七沿いの「創家」
アニメプロダクションのトランス・アーツ
スタジオ アリス(写真屋)
珈琲の青山(学会員には口コミで「ここが池田先生が座った席」などと教える)
博文堂書店

返信する

003 2010/09/18(土) 19:01:46 ID:cnnEyfjO2U
大林組
高砂熱学工業㈱
関電工
きんでん
東洋熱工業㈱
斎久工業
ミナカミ
信濃建物総合管理㈱
くらすし
ヤマダ電機(社長は創価大学出身)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:46 KB 有効レス数:111 削除レス数:0





仕事掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:どこまで本当?創価系企業

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)