スレッド番号 : 1355661899
スレッドタイトル : 高卒で入社できる会社に大卒で入社

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1 2
レス番号名前投稿日内容画像
001名無しさん 2012/12/16(日) 21:44:58 高卒で入社できる会社に大卒で入社したら 画像
002某コテハンさん 2012/12/16(日) 22:02:10 。。。画像
003名無しさん 2012/12/16(日) 22:20:06 入社後の出世スピードが違うわな 下手す画像なし
004某コテハンさん 2012/12/16(日) 22:32:38 大企業なら晩年課長止まりでも 中小企業画像なし
005某コテハンさん 2012/12/17(月) 04:08:09 結局、会社に利益を生み出せる人間かどうか画像なし
006名無しさん 2012/12/17(月) 07:56:39 俺が行くゴルフ練習場にいる社員は 画像なし
007名無しさん 2012/12/17(月) 09:47:08 「俺は高学歴だから、出世できるハズだ」と画像なし
008名無しさん 2012/12/17(月) 14:00:30 いまどき、優良企業になればなるほど学歴不画像なし
009名無しさん 2012/12/17(月) 16:04:16 >>8 「学歴不問」という画像なし
010某コテハンさん 2012/12/18(火) 01:32:37 >>8 ないない。 画像なし
011某コテハンさん 2012/12/18(火) 02:21:25 一部上場企業の多く、はさすがに言い過ぎだ画像なし
012某コテハンさん 2012/12/18(火) 02:40:26 >>10 蛇足ですまない。画像なし
013某コテハンさん 2012/12/18(火) 03:02:21 蛇足ってのは、自分で書いた蛇の絵に足とい画像なし
014某コテハンさん 2012/12/18(火) 04:01:50 >>13 いつもながら手厳画像なし
015名無しさん 2012/12/18(火) 09:08:31 >>14 どこの大学を出た画像なし
016名無しさん 2012/12/18(火) 09:16:42 >>13 そうなんだ。 画像なし
017名無しさん 2012/12/18(火) 17:06:07 技術系は実務第一だからなあ。 プレゼン画像なし
018名無しさん 2012/12/19(水) 00:09:50 マーチと関関同立は 採用側ではなく予備画像なし
019某コテハンさん 2012/12/19(水) 05:01:16 >>13 うちの人事の者に画像なし
020某コテハンさん 2012/12/19(水) 17:39:53 >>14 上智は早慶同上つ画像なし
021某コテハンさん 2012/12/20(木) 01:46:49 >>18 予備校じゃなくて画像なし
022名無しさん 2012/12/20(木) 18:21:03 >>1 大卒で高卒でも入社画像なし
023名無しさん 2012/12/29(土) 03:20:38 マトモな企業では、大卒以上には総合力を期画像なし
024名無しさん 2012/12/29(土) 03:34:02 俺は専門学校卒の技術者。まあ中途半端な学画像なし
025名無しさん 2012/12/29(土) 18:46:23 確かに最近の高卒は酷いな画像なし
026名無しさん 2012/12/29(土) 22:06:31 同じ会社に所属しててもやってることは別な画像なし
027名無しさん 2012/12/30(日) 20:31:44 大卒ですが、中卒でも入社できる職場に勤め画像なし
028名無しさん 2012/12/31(月) 18:32:44 >>19 プカプカさん 画像なし
029某コテハンさん 2012/12/31(月) 18:44:43 >>28 意味不明画像なし
030名無しさん 2013/01/01(火) 00:24:50 クソコテってのは自分で吹いたホラは覚えて画像なし
1 2