スレッド番号 : 1298296095
スレッドタイトル : 大学院の進学率

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1
レス番号名前投稿日内容画像
001某コテハンさん 2011/02/21(月) 22:48:15 アホ大学ほど急成長してる。 彼画像
002名無しさん 2011/02/22(火) 00:04:30 >>1 オマエは自分の心配画像なし
003某コテハンさん 2011/02/22(火) 00:48:36 どんなあほ大学でも理系なら行っといたほう画像なし
004某コテハンさん 2011/02/22(火) 00:57:42 >>2 自分の心配してるか画像なし
005某コテハンさん 2011/02/22(火) 00:59:14 >>3 最近じゃ、いきなり画像なし
006某コテハンさん 2011/02/22(火) 01:05:48 >>5 独文の研究生が学部画像なし
007某コテハンさん 2011/02/22(火) 01:22:23 >>6 旧帝とか一期とかど画像なし
008某コテハンさん 2011/02/22(火) 01:33:55 >>7 俺は人文の事しかわ画像なし
009名無しさん 2011/02/22(火) 03:04:39 >>7>>8 画像なし
010名無しさん 2011/02/22(火) 03:06:59 どうでもいいだろうけど、国内の大学院だよ画像なし
011某コテハンさん 2011/02/22(火) 07:26:43 ソースがないぞ〜画像なし
012名無しさん 2011/02/26(土) 20:37:42 旧七帝大って死語だろw ちなみに昔は八画像なし
013名無しさん 2011/02/26(土) 21:36:47 満州は違うよ。 京城大と台北大入れて9画像なし
014名無しさん 2011/02/28(月) 21:18:49 電気系の今、院生だけど、学部就職じゃ 画像なし
015某コテハンさん 2011/03/03(木) 22:04:13 理系で院はアタリマエだろ、今の時代。画像なし
016名無しさん 2011/03/05(土) 23:27:11 行く価値すらない大学なのに理系だろうが何画像なし
017某コテハンさん 2011/03/06(日) 10:42:48 博士たちのワーキング・プアという動画を見画像なし
018名無しさん 2011/03/07(月) 21:07:45 しかも百姓の子孫とか最悪だよな画像なし
019名無しさん 2011/03/07(月) 22:55:49 >>16 逆でしょ。 三画像なし
020名無しさん 2011/03/12(土) 00:58:40 人のことをバカって言う人が バカなんだ画像なし
021名無しさん 2011/03/15(火) 20:17:41 >>11 科学 大学院 で画像なし
022名無しさん 2011/03/15(火) 20:18:35 但、理系学部卒が条件のトコもある画像なし
023某コテハンさん 2011/03/24(木) 23:49:13 理系就職で院行って、就職が不利になること画像なし
024名無しさん 2011/08/23(火) 01:05:56 理系はさすがにない。もちろん逆ロンダリン画像なし
025 2014/01/17(金) 01:46:25 削除画像なし
1